1月度御殿場市観光地域づくり協議会報告

1月度御殿場市観光地域づくり協議会報告
今月は1/11(水)10:00より、次の通り開催致しました。
日 時:令和5年1月11日(水) 10:00~11:30
場 所:御殿場市民会館 第一会議室
参加者:16名、事務局1名、観光庁専門家松本先生(グローバル観光戦略研究所株式会社)

次第1.前月の入込状況について報告・・・別添参照
全国旅行割と外国人受け入れ緩和により、主要5施設ではほぼ前年並み、コロナ前との比較では86%まで戻しています。1,2月は例年旅行者数は落ち込むタイミングですが、全国旅行割が3月まで継続となるため、それほど落ち込まず推移すると見込んでいます。
次第2.観光案内所来訪者分析報告・・・別添参照
11月12月の観光案内所来訪者分析を報告し、今後の課題について共有しました。この先インバウンドを受け入れ増を目指すにあたり、データ収集の行ない方や、分析について専門家のアドバイスをいただきながら行っています。データ収集についてはヒアリング調査を行い、旅行行程や御殿場に来た目的など詳しく調査が必要となります。
次第3.補助金について(グローバル観光戦略研究所 松本所長より)・・・別添参照
『地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化』は、廃屋撤去にも対応する地域の再生をハード面で支援する補助金。『地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出』は体験ツアーなどのソフト面に活用できる補助金。これらを地域の問題点等と照らし合わせて、地域で活用できるとよい。これらの補助金には継続性があり、地域にとって手厚い補助となる得る。との説明をいただきました。観光協会ではこのような補助金も利用も視野に、観光地域づくりをすすめていきます。
次回は2月8日(水)開催予定です









Language »